SSブログ
望遠鏡メンテナンス ブログトップ
- | 次の10件

ミードRCX接眼部改造 [望遠鏡メンテナンス]

こんばんわ。

今日はミードRCX望遠鏡の接眼部改造をご紹介します。

オール電動式で、天体の自動導入だけでなく、ピント調節も補正板を
モーターで動かして合焦させる望遠鏡です。

しかしオール電動式も正常に動いているならば問題ないのですが
電子基盤の故障により、ピント調節部分が機能しないとなると
使うこともできません。

ピント調節機構が故障すると補正板が正常に動いてくれません。

H24.6.13スターフォレストRCX010.jpg

※補正板がずれてしまい、傾いた状態です。


そこで、TOMITAではRCX望遠鏡が故障しても
鏡筒を継続的にご使用いただくよう改造のお手伝いをしています。


補正板を固定し、接眼部をクレイフォード式に改造しています。

D02.jpg

眼視はもちろん、撮影も大丈夫です。

もしRCXをお持ちでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。


NJP赤道儀をオーバーホール!! [望遠鏡メンテナンス]

こんにちわ[exclamation]

今日は1日どんより天気です[曇り][曇り][曇り]

そんな中、今日は高橋製作所のNJP赤道儀の
オーバーホールをしています。

さすがに重量級で一つ一つの部品が重厚です[あせあせ(飛び散る汗)]

慎重に部品を外して・・・

H23.9.JPOH037.jpg


比嘉様NJP OH041.jpg


何度もオーバーホールをしても、やはり緊張します。


あとは洗浄・グリスアップと気持ちを込めて調整をします[exclamation×2]


ご愛用機材のオーバーホールをご検討の方はお気軽に
お問い合わせください。


高橋製作所の歴代戦士たち [望遠鏡メンテナンス]

こんばんは。ぐっさんです。

今日は作業台に名機(個人的に好きな機材)たちが並びました[わーい(嬉しい顔)]

A04.jpg

右から「P-2赤道儀」・「システム90型赤道儀」・「NJP赤道儀」・「NJP TEMMA2」[るんるん]

すべてオーバーホール依頼の商品です。

思い出せば自分が最初にオーバーホールしたのが
「高橋製作所 JP赤道儀」でした。

A02.jpg

なかなかウォームネジの遊びがとれずに苦労したことを思い出します。[あせあせ(飛び散る汗)]

でもおかげで、今でも高橋製作所の赤道儀を見ると
初心を思い出し、心引き締まる思いです。

これからも一所懸命、修理・オーバーホールしますので、
どんどんご依頼くださいね。[わーい(嬉しい顔)]

もちろん、どのメーカーの商品でも頑張りますので
よろしくお願いしますm(_ _)m


作業場所 [望遠鏡メンテナンス]

こんにちは。風邪をひいてハスキーボイスのよっしーです。
今日はブログの中で何度か登場した、
望遠鏡修理などを行う作業場に潜入してみました[目]

CIMG3224.jpg

そう。
今日はメンテナンス組全員出張なんです[サーチ(調べる)]

工具がいっぱいあって男性のスペース!
という感じもするのですが、
きちんと整理整頓されています[ぴかぴか(新しい)]

でも、私からしたら、なんでこんなに同じ工具がいっぱいあるのか謎です。
我が家にはペンチは1本しかありません。

CIMG3225.jpg

細かく使い分けるのでしょうか?大変そうですね・・・[がく~(落胆した顔)]
こっちにも同じものがいっぱい。

CIMG3226.jpg

でも、大切な大切な機材を預けるのだとしたら、
丁寧に扱ってもらい機材も喜ぶ方がいいですね[かわいい]

メンテスタッフのみなさん、いつもお疲れ様です[ぴかぴか(新しい)]

・・・・(*'-'*)・・・・ EM10と憤闘中!! [望遠鏡メンテナンス]

[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


みなさん、始めまして、[猫]私はジャンフと申します。宜しくお願いします![喫煙]

今日、メンテナンスをしております。アソビの部分を調整することは非常に難しいと思います。
ぐっさん!助けて[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]


CIMG3150.JPG



ヒゲ爺 のレンズメンテ [望遠鏡メンテナンス]

 タカハシ TS-65 3枚玉セミアポクロマートレンズの
オーバーホール依頼がありました。

 分解する前に鏡筒の前面から対物レンズを診て見ると
一番内側(3枚目)のレンズの内側に物凄いカビで、鏡筒の内部が
見えない状態。

 お客様には、この状態ではカビを取りきってもレンズの透明度が
著しく悪くなり、眼視専用になるかも知れないと説明していました。

DSC_1179.jpg

 鏡筒から外した状態、写真では普通にカビが発生しているようですが
カビの根が0.5~1ミリくらいの厚みがあるカビが多数ありその根から
レンズ全体をカビが広がっています。(写真では解かりにくいが、
見た目では本当にカビが真っ白に広がっていました)

 分解してみると、レンズセルに3枚とも収まっていたときは
判りませんでしたが、1枚目のレンズは白濁(コーティング劣化)していて、
見た目で透過率が50%以下に落ちています、
2枚目の中玉は綺麗な状態で清掃だけで綺麗になります。

    カビが除去できるのだろうか?

 カビの除去に使用する溶剤でレンズを払拭しても取れません、
色々な溶剤で何回も丹念に吹き上げて(決して力を入れない)
やっとカビは除去できたのですが...

DSC_1187.jpg

 レンズにカビの菌が付着した所のコーティングが
きれいにはげていました。

    次は1枚目のレンズです

 レンズの第一面と第二面見ると第二面が著しく白濁している。

 DSC_1189.jpg

 ここまでなるとほとんど除去は難しいのだが...
一応除去を試みてみた。

DSC_1186.jpg

 当初よりも透明度が良くなったが、それでも透過率は
70から80%くらいにしかならない(作業時間約5時間)
これ以上作業しても効果は上がらないのでここで
作業終了とする。
 
DSC_1183.jpg

 左側から、1枚目、2枚目、3枚目 写真の具合で1枚目が白く見え
3枚目は剥離したコーティングが写らずに綺麗に見えています。

どうしてこのようになるの?

   保管の仕方... レンズ類は湿気を一番嫌います。

        ケースや箱は移動時のもの(保管用では無い) →
         自宅ではケースや箱から出して生活空間の中に
         木綿や麻など通気性の良い物に包んで保管
         (ビニール厳禁)

      乾燥剤のシリカゲルやカビキラーは早めに交換(3ヶ月から半年)
         シリカゲルは湿気を取るが、湿度が下がると放出する

            冷暗所や倉庫・箪笥・押入れ等は厳禁

  とにかく、人が動く空間で(空気が動く)いつも見て楽しむように...大切に!

            

            

今日の作業場より~ [望遠鏡メンテナンス]

こんにちは[晴れ]
今日のブログ担当J(ジェイ)です。

関東のほうの爆弾低気圧はすごいことになっていますね!
東京であんなに雪が降るなんて[雪]

姉が関東の方に住んでいるのですが、「子供は大はしゃぎだけど、大人はただ寒いだけよ[ちっ(怒った顔)]」と
雪に迷惑そうな様子が伺えるメールがきました[たらーっ(汗)]
福岡でもまだまとまった雪は今シーズンないですね。
降った場合の対策をしなきゃなって思っています!

さて、今日の作業場の様子でーす!
1358318723784.jpg

部長はEM200のオーバーホールを行いながら、弟子の育成もやらないといけなくなったようで
大変な様子です(笑)
でも、体が二つになったので作業スピードがあがるよう頑張ってほしいと思います。
ご発注いただいている皆様が待っていますから[揺れるハート]

オーバーホールが完成しているものもあるのですが、このところの天気が悪く、動作チェック待ちとなって
いる機材がたまっている様子です。
お受け取りを心待ちにされているかと思いますが、チェックしてお送りいたしますので、もうしばらく
お待ちくださいませ。

最後に私ごとですが・・・
20130116_180041.jpg
年明けに怪我をしてしまったヒザ(靭帯)をデスクの下で電気治療しながら仕事しています[ふらふら]
TOMITAでは電気治療も可能ですよ!(笑)
この治療器は本当に効くらしいです。骨折も治るとか意味がよくわかりませんが(笑)
自然治癒力を高めてくれるのでしょうね!

早期回復のために「信じて」治療をするジェイなのです[わーい(嬉しい顔)]

本日(7/18祝)も営業中です。 [望遠鏡メンテナンス]

台風が迫ってきていますね。
おかげで?今日の福岡は涼しい日中となっております。

さて、本日は月曜日で当店の店休日にあたる曜日ですが
祝日ですので営業中です。
営業時間は10:00~17:00となっております。
(明日7/19火は代休となります)

お仕事はお休みで遊びに行くところに迷っていらっしゃる
お父様、おかあさまはぜひTOMITAへお越しください♪

IMG_5191.JPG
↑ 今日の山口さん。せっせと反射鏡を洗浄しています。 ↑
TOMITAでは作業工房完備。鏡筒・赤道儀のオーバーホールを自社で
行っております。ちょっとした穴あけや旋盤加工はその場でできます
のでお持込加工もOKですよ。

IMG_5192.JPG
↑ 修理品ストック棚から赤道儀があふれてきました。 ↑
福岡へ移転してからオーバーホール、修理のご依頼が激増しています。
やはり近くで整備できたら助かるとのうれしいお言葉をいただくと
やる気が出ます。

現在、受注集中しておりますが誠意対応しておりますのでご安心して
お預けください。

各種、改造もご相談承っております。
- | 次の10件 望遠鏡メンテナンス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。