SSブログ
カメラ・撮影機材・天体写真 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

★★★QHYCCD冷却CMOSカメラシリーズ発売開始★★★ [カメラ・撮影機材・天体写真]

暑い毎日が続いております。皆様、ご体調を崩されたりはないでしょうか。
九州のこちら福岡では明日の台風直撃で先般から続いている被害を拡大されないか
心配しながら今日を過ごしています[台風]

さて、QHYCCDの新シリーズ冷却CMOSカメラを国内でも販売開始いたしました[ひらめき]
まだ準備中の商品もありますが、冷却CCDカメラと比べて格段の低価格化を実現
できる冷却CMOSカメラシリーズをぜひご覧ください。

72916.jpg

今回、特にまだかまだかとお声をいただいていた注目のQHY367C[ひらめき]
(NIKON D810Aと同じセンサー搭載!)を国内販売が海外と比べて遅れてしまった[もうやだ~(悲しい顔)]ことをお詫びする意味を込めて、台数限定で特別価格でご提供します[グッド(上向き矢印)]

72915.jpg

現在、複数台即納ができる在庫もございます!
お盆休みでのご利用をご検討のお客様はお早めに!

ぜひwebページをチェックしてください[ダッシュ(走り出すさま)]
・QHY367C商品ページ
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/qhy367c.html
・QHYCCD商品ページTOP
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/qhyccd01.html

nice!(0)  コメント(0) 

QHY16200最新情報!!!! [カメラ・撮影機材・天体写真]

こんにちは、な〜すけです[晴れ]

発売が待たれる、

ウワサの新しいチップを搭載したCCDカメラ、


[ぴかぴか(新しい)]QHY16200[ぴかぴか(新しい)]


その最新情報が入ってきました[exclamation×2]


どうやら、ボディーの色が変更になったようです。

開発段階では、深いグリーンのボディー色でしたが、

最新画像では、濃いブルーの外観[exclamation]

『QHY 5L-III 178』と、似たようなカラーのようですね[るんるん]


また、接続端子もより使い勝手を考慮した、

仕様変更が施されたとのこと[exclamation]


ますます期待が高まる[ぴかぴか(新しい)]QHY16200[ぴかぴか(新しい)]

6月末ごろの入荷予定ですが、

初回入荷分予約枠は、 残り5台 となっております[ダッシュ(走り出すさま)]

次回の入荷につきましては現段階で未定ですので、

ご検討中のお客さまは、初回入荷をお見逃しなく[exclamation×2]


まだ、詳しくはお見せできませんが、
メーカー工場からの最新画像をチラリと。。。


写真 2016-06-03 16 31 35.jpg




PoleMaster入荷いたしました! [カメラ・撮影機材・天体写真]

こんにちは、な~すけです[晴れ]

大変お待たせいたしました!

かねてよりご案内しておりました新製品、
電子極軸望遠鏡 PoleMaster が、本日入荷いたしました!


品質には信頼のおけるメーカーではありますが、
IMG_8024.jpg

現在、弊社にて一つ一つ検品作業を行っております。
IMG_8023.jpg

検品作業が終わり次第、順次発送させていただきます。
IMG_8025.jpg



ご予約いただいております皆様、、

到着まで今しばらくお待ちくださいます様お願いいたします。



ご検討中のお客様、、

次回2月末入荷予定分もご予約残りわずかとなっておりますのでお急ぎくださいませ。



どうぞよろしくお願いいたします。





PoleMaster追加情報 [カメラ・撮影機材・天体写真]

昨年末に発売いたしましたQHYCCDの電子極軸望遠鏡「PoleMaster」は
大変多くのご注目をいただいております。次期ロットは1/25頃に入荷する
予定となっております。ご予約をいただいているお客様へは入荷次第、随時
発送させていただきますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

また一昨日はビクセンのアダプターにつきまして誤った情報を記載してしまい
大変申し訳ございませんでした。訂正いたしましたようにEQ6/AZEQ6アダ
プターで互換するのはGP/GPD系となります。
SX/SXD系用アダプター、SXP/AXD用アダプターは4月頃の発売予定となって
おりますので、ご期待くださいね[exclamation]

さて本日は嬉しい追加情報がございましたのでご案内致します。
PoleMasterは現状のソフトでは「北天のみ(北緯30度以上を推奨)」の仕様
となっております。専用ソフトでは北極星とその周辺の星の位置関係を利用
して極軸の計算が行なわれますが、今後「南天バージョン」がリリースされる
ということが分かりました[exclamation]
南天での極軸セッティングは北極星のような基準になる星が少なくて大変
苦労をされるかと思いますが、PoleMasterが南天にも対応してくれれば強力
なサポートアイテムになることは間違いないですね[るんるん]
現段階の話では現状の北天バージョンと南天バージョンは別ソフトとしてリリ
ースされ、将来的にひとつのソフトにまとめられる予定とのことです。
もちろん専用ソフトウェアは無料でダウンロードいただけます[NEW]

さらに近いうちには大気差補正機能も専用ソフトに組み込まれる予定とのこと。
この機能が追加されればどの地域でも、より正確な極軸セッティングができる
ようになりそうです[わーい(嬉しい顔)]

ソフトウエアの開発力が高いQHYCCDだからこそ、改良やバージョンアップに
期待ができます。PoleMasterをすでにお持ちの方も、これから購入をご検討の
方もぜひご期待ください[ひらめき]


PoleMaster商品ページ
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/polemaster.html



★★PoleMaster入荷予定のご案内★★ [カメラ・撮影機材・天体写真]

昨年末に発表いたしました電子極軸望遠鏡PoleMasterは大変多くの
ご好評をいただき、ブログでご紹介した即日に発売記念限定数が完売
してしまいました[どんっ(衝撃)]
ご希望をいただきましたお客様の皆様全てへご提供することができず
申し訳ございませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]

次期ロットは予定通り1月末頃入荷予定となっております。次回の入荷
予定数は100台[exclamation]
すでに半数以上がご予約で埋まっている状態です。ご興味をもって
いただいているお客様はお早めにご予約いただきますようお願いを
申し上げます。
なお、2月はメーカーが旧正月で休暇になりますので、第3次ロットは
4月頃の予定となります[あせあせ(飛び散る汗)]

またビクセンユーザー様へ朗報です[exclamation]現在発売されているアダプターで
EQ6/AZEQ6用アダプターはビクセンのGP/GP2/GPD/GPD2/SX/ SX2/SXD/SXD2の赤道儀と互換性があることが分かりました[ひらめき]

>>1/8 加筆修正 EQ6用アダプターはGP/GPD系のみの対応でした。 SX/SXD系用、SXP用は別途発売予定です。

これで多くのビクセンユーザー様にもPoleMasterがお使いいただける
ようになったかと思います。なおSXP用アダプタは生産が少し遅れて
おりまして2月発売ができないようです。4月頃の発売に延期されます。

S__20709382.jpg
S__20709381.jpg
S__20709380.jpg

<重要> ご注意とご連絡
PoleMasterへはかなりの数のお問い合わせをいただいております。
順番に対応させていただいておりますが、一部のお客様にフォームへ
記入いただいたメールアドレスに誤りがあったり、携帯メールの方はブ
ロックされていたりとご連絡をお送りできない方がいらっしゃいます。
当店のお問い合わせフォームよりご記入いただいたお客様で自動返信
メールや担当者からの返信メールが届いていないお客様は、確認の
為に再度ご連絡くださいませ。

PoleMaster商品ページ
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/polemaster.html

-新製品- 電子極軸望遠鏡カメラ「PoleMaster」 [カメラ・撮影機材・天体写真]

QHYCCDより新製品が発売されました[ひらめき]

電子極軸望遠鏡カメラ 「PoleMaster」です!
高感度のカメラと専用ソフトで簡単に精密な極軸調整が可能になります[わーい(嬉しい顔)]
もう辛い姿勢で極軸望遠鏡を覗く必要はありません。パソコン画面を見ながらスマートに短時間で
精密な極軸調整が実現します。

実はこの電子極軸望遠鏡カメラは天文ハウスTOMITAが企画立案した商品で約1年間かけて
QHYCCD社と共同開発いたしました。皆様のこんな商品ないの?というお声を実現したくて
手がけた商品ですが、ようやくご紹介できるようになりました[グッド(上向き矢印)]

では写真にて商品をご紹介していきます。

45440.jpg
PoleMasterは各赤道儀の極軸望遠鏡カバーに取り付けるようになっております。

45437.jpg
タハカシ用のアダプターはカバーのネジ穴にねじ込んで取り付けます。
アダプターはテーパーのオスメスになっていますので、着脱も容易に行なえます。

45433.jpg
専用ケーブルをつけて接続した状態です。専用ケーブルはコネクタ保護のために2箇所の
固定ネジもついたしっかりとした作りで安心です。

45432.jpg
PoleMasterに付属のメタルキャップを取り付けた状態。

45434.jpg
メタルキャップにはストラップが付属しています。PoleMaster使用時に紛失しないようPole
Master本体や赤道儀に引っ掛けておくことができます。

45438.jpg
PoleMasterの赤道儀アダプターは毎回外す必要はありません。使用しない時は付属のメタル
カバーを取り付けておけば内部にホコリなどが入る心配もございません。

45439.jpg
タカハシEM-200Temma2Mとの組み合わせもバッチリです[exclamation×2]
ワンポイントの赤いアクセントがかっこいい[グッド(上向き矢印)]

polemaster_ad.jpg
対応赤道儀のアダプターは現状で以下のものをご用意しております。
タカハシ用
Skywatcher EQ6/AZEQ6用、HEQ5用
iOptron CEM25用、iEQ30/45用、CEM60用
Celestron CGEM用、AVX用
1450948586635.jpg
タカハシ用は多数ご用意していますが、その他は数に限りがあります。

S__20209677.jpg
価格は接続アダプター込みで40,500円となります。

すでに海外でも発売され人気を博しているようで初期ロットが8台しかご用意できません
でした。この初期ロットは本体ケース(外箱)が一時的なもので次期ロットより変更となる
ため、発売記念価格でご提供いたします。アダプター込み38,000円です。
先着順となりますのでお問い合わせフォームよりお申込くださいませ。
>12/25 完売御礼
次期ロットのご予約は只今準備中です。

お問い合わせフォーム
http://www.y-tomita.co.jp/inq.html

PoleMasterページは随時更新いたします。
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/polemaster.html


★QHY 16200A IC90A IC16803 のご紹介★ [カメラ・撮影機材・天体写真]

こんにちは、な~すけです[晴れ]

今日は、高感度、高解像度でおなじみの、

「QHY CCD」 より、

ニューラインナップのご紹介[exclamation]

[ぴかぴか(新しい)]QHY IC シリーズ[ぴかぴか(新しい)]

IMG_4892.jpg

特徴は何と言っても、

[ぴかぴか(新しい)]スタンドアローン[ぴかぴか(新しい)]
冷却CCDでありながら、Linux搭載を搭載[exclamation]
Linux対応のソフトなら、ほとんど使用可能[exclamation]
オートガイド等もPC要らずでできちゃうわけです[グッド(上向き矢印)]

IMG_4877.jpg

各接続端子が豊富なのも魅力的[るんるん]
シリアルポート、USBポート、を標準装備しております。
たとえば、赤道儀の自動導入制御や、
鏡筒モーターフォーカス制御なども、
CCDカメラ本体のみで可能になります[るんるん]

IMG_4937.jpg

さらにスゴイことに、Wi-Fi接続が可能[exclamation]
たとえば、iPadなどのタブレットと接続すると、
離れた場所から遠隔操作で、すべて制御しちゃいます[exclamation]

まさに、コレ一台でなんでもできちゃう、
世界初のチップを搭載した、世界初のCCDカメラですね[exclamation]



ラインナップと主な仕様をご説明します。

[ぴかぴか(新しい)]IC16200A[ぴかぴか(新しい)]

CCD形式           APS-H 16.2mega CCD sensor Standard Grade
有効画素           4540x3630  1600万画素
CCD画角           27.0 x 21.6mm APS-H format
CCDチップサイズ      6.0 x 6.0 um
読み出し形式        Full Frame CCD,Progressive Scan
内蔵フィルターホイール  5 position 2inch


[ぴかぴか(新しい)]IC90A[ぴかぴか(新しい)]

CCD形式           KAF8300 Mono, Standard Grade
有効画素           3358x2536  860万画素
CCD画角           17.96 x 13.52mm Typical 4/3インチ
CCDチップサイズ      5.4 x 5.4 um
読み出し形式         Full Frame CCD,Progressive Scan
内蔵フィルターホイール   7 position, for 36mm unmounted filters


[ぴかぴか(新しい)]IC16803[ぴかぴか(新しい)]

CCD形式           KAF16803 Standard Grade (Mono)
有効画素           1600万画素
CCD画角           50.8 x 50.8mm
CCDチップサイズ      9.0 x 9.0 um


現在のところ、価格等の詳細は未定、
年内の発売を目途に準備中です[ダッシュ(走り出すさま)]

より詳しい内容につきましても、
準備が出来次第、トミタホームページ、QHYCCDページ内にてご紹介いたします[ダッシュ(走り出すさま)]


待望の「KAF-16803」、
期待の「APS-Hサイズ」を搭載した、「KAF-16200」等々、
魅力満載の「ICシリーズ」にご期待くださいませ[exclamation×2]




<新発売>1/2インチサイズ QHY5-Ⅱオートガイダー [カメラ・撮影機材・天体写真]

★新製品のご案内★

大人気でかなりの台数を出荷しておりますQHY5L-2オートガイダーの兄弟機を発売
いたします。

29908.jpg
・QHY5-Ⅱ(1/2インチチップ)特価31,800円
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/qhy5-2.html

29907.jpg

高感度タイプの5L-Ⅱよりも感度は少し低くなりますが、5L-Ⅱ(1/3インチチップ)に対して
1/2インチチップと大きく、イメージエリアが広く取れます。
オフアキでガイド星を探したい方や、月の撮影時に拡大率を下げて画面内に対象をおさ
めたい方へおすすめの商品です。

ボディカラーはシルバーのみとなりますので、5L-Ⅱをお持ちの方は機材を間違えない
ようご注意くださいね。製品シールに製品名が書いてありますよ。

またQHYCCDの情報を掲載するFacebookページができました。
「QHYCCD Japan」 :http://www.facebook.com/qhyccdjapan

Facebookをされている方はぜひ「いいね!」してくださいね!
商品情報などをUPしていきます。

ジェイ[サッカー]


QHYCCD社へ行ってまいります! [カメラ・撮影機材・天体写真]

こんばんは。ジェイです[サッカー]

おかげさまでQHYCCD社製品はご好評をいただいておりますが、一方で細かな
仕様へのご質問や対応のご希望なども多くいただいております。

そのようなご要望にお応えすべく、明日よりしばらくの間、修理サポートやユーザー
サポートのためにQHYCCD社(北京)へトレーニングへ行ってまいります。

111.jpg

海外製品は故障した場合にはメーカー修理となり、大変長い時間をお待たせすることが
通例と思います。弊社では対応できる技術を身につけ、国内でなるべく対応できるよう
メーカーでしっかりとトレーニングを積みます。

今後もQHYCCD社製品を安心してお使いいただけるよう情報収集もして参りますので
ご期待下さい。


しばらくの間、QHY関連のお問い合わせに回答できないかもしれません。
もちろん店舗には製品を理解したスタッフがおりますので、難しい技術的な
お話以外は対応できますのでご安心下さい[いい気分(温泉)]

112.jpg

私、ジェイは訳あって昨年のQHYCCD社訪問が「未遂」に終わっておりました[もうやだ~(悲しい顔)]
今回は初めての北京への出張で胸が高鳴っております。

おいしい北京ダックを食べたい 
QHYCCD社にて最新の技術を学んで参ります[ダッシュ(走り出すさま)]


StarlightXpress LodestarX2 入荷! [カメラ・撮影機材・天体写真]

皆様ご無沙汰しております。ジェイです[サッカー]

本日は新製品のご紹介です。

StarlightXpress社の新型オートガイダー「Lodestar X2」が入荷いたしました。
なんて呼ぶのでしょう?「カケ2?」、「バイツー?」・・・やっぱり「エックス・ツー!」
でしょうね[わーい(嬉しい顔)]

bunner_lodestarx2_top.jpg
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/starlightxpress/lodestarx2.html

7277.jpg

このエックス・ツーはその名のように従来のLodestarより感度が2倍になっている
そうです。Lodestarの感度も高くて、発売当時は話題になったものです。
そのLodestarの感度が2倍になったってことは「もうただスゴイ」んでしょうね[ひらめき]

7276.jpg

Lodestarではガイドケーブルのコネクタが脆弱で心配がありましたが、X2では
RJ12コネクタになり、使用中の接触不良やケーブルの脱落の心配がなくなり
ました。


同じオートガイダーとして市場を席巻しているのはQHYCCDのQHY5L-Ⅱですが、
やはりオフアキガイドをされている方にはちょっとチップサイズが小さくてイメージ
エリアが狭いと感じられていると思います。
そのような方にはやはりLodestarのほうが根強い人気を誇っていますので、
これからオフアキガイドをされる方はぜひ検討されてみてはいかがでしょうか。

同じStarlightXpressのオフアキミニフィルターホイールも好調な売れ行きで
ご好評いただいております。

今度、LodestarとLodestarX2の比較テストを行ってみたいと思います。

みなさま、この新型エックス・ツーをぜひ宜しくお願い申し上げます[晴れ]
前の10件 | 次の10件 カメラ・撮影機材・天体写真 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。