SSブログ
望遠鏡メンテナンス ブログトップ
前の10件 | -

おうち時間で望遠鏡のお手入れ [望遠鏡メンテナンス]

5月の連休も外出自粛で望遠鏡の出番が減ってる~[もうやだ~(悲しい顔)]

って方に!

おうち時間を利用して簡単にできる[exclamation×2]
望遠鏡のお手入れ方法を紹介します[わーい(嬉しい顔)]

長年のハードな使用がたたり、
キズやなにか分からん汚れの付着で意外と汚れている望遠鏡の外観。
(クリックして見てみてください)
IMG_5452.jpg

この汚れが勲章ったい!!(博多弁)
って方も中に数名いらっしゃいますがw
白がキレイなせっかくの鏡筒もなんとなくみすぼらしい印象に。。。
そこで今回はお手軽簡単な望遠鏡外装の清掃方法を紹介します[グッド(上向き矢印)]

使うのは、コレ!!
IMG_5453.jpg

メラニンスポンジ!!
「〇落ちくん」とかって名前で売られていますよね。
ホームセンターなどで簡単に入手できます[るんるん]

方法はカンタン!!
最小限の水を含ませてかる~~~~くこするだけです。
キズに埋まっていた頑固な汚れもかき出し3分足らずでここまで汚れが落ちました[ぴかぴか(新しい)]
IMG_5456.jpg

仕上げにやわらか~~~い布で水分を拭き取ってください。
エタノールなどの溶剤や研磨剤入りの洗剤を使用しないので、
塗装へのダメージも少ないです[ぴかぴか(新しい)]


他に汚れが目立つのがハンマートーン塗装箇所。
(よく鏡筒バンドや接眼部などに使用されている塗装です。)
IMG_5457.jpg

この塗装の凸凹に汚れが埋まってしまうとちょっと手ごわいんですが、、、、
やっぱり頼りになるのが白いキューブのコイツです!
IMG_5459.jpg

すこ~~~し水分を含ませて、
かる~~~~く円を描くようにこすってください。
凸凹の凹に埋まってる汚れもキレイに払拭できました!
IMG_5460.jpg

てな感じで、
レンズやミラーの清掃はハードルが高いな~~って方にも外観の清掃はオススメです[ぴかぴか(新しい)]

外観の汚れを取ることは見た目に良いのはモチロンですが、
レンズの大敵「カビ」の付着を抑制する効果もありますからね[るんるん](経験談)

写真にはありませんがアルマイト塗装箇所にも有効です[ぴかぴか(新しい)]

是非、おうち時間を有効にご活用されてください[わーい(嬉しい顔)]



今回ご紹介している清掃方法はあくまで一例です。
汚れの種類によっては落ちにくいものや、
塗装の種類によっては傷んでしまう可能性のものもございます。
必ず目立ちにくいところで試してから行ってください。



nice!(0) 

じめじめのきせつ [望遠鏡メンテナンス]

IMG_3726.jpg


今年は遅れてやってきましたね[ダッシュ(走り出すさま)]

そう! 梅雨[雨]

晴れない日が続くため、
必然と望遠鏡の出動機会も減りますが、、

この時期の保管状況にはご注意ください[雨]

特にレンズコーティング(有機物)は、
カビ(真菌)のだーいこうぶつ[黒ハート]

カビが発生しやすい条件として、、

・暗所
・空気の対流がない場所
・30°前後の温度
・高い湿度    などなど

さらに、
付着したままのレンズ面の汚れはまさに”温床”[ふらふら]

ぬくぬくとカビが成長していきますよ~[がく~(落胆した顔)]

大切な望遠鏡をカビから守るため、
くれぐれも保管状況にはご注意ください[exclamation×2]


それでもカビが発生してしまった場合には、、、
IMG_3720.jpg


トミタにご相談ください[ぴかぴか(新しい)]
IMG_3728.jpg

メンテナンス承ります[ぴかぴか(新しい)]
starmail@y-tomita.co.jp  担当:ナガタ


※カビの付着状況によっては、払拭後もカビの跡(ヤケ)が残ったり、
 ひどい場合にはコーティング剥離がみられる場合がございます。


最後に、、
今回写真を使用させていただいたペンタックス鏡筒レンズには、
カビが付着しやすいという情報を耳にします。
各メーカーのメンテナンスを行っている中でもそういう印象は受けますが、
各メーカーのレンズコーティング成分について調査したことはありませんので、
実際のところはどうなんでしょうか??
情報お持ちの方、いらっしゃったら是非教えていただきたいと思います[exclamation×2]



nice!(2) 

よく見ると銘板汚れてないですか?? [望遠鏡メンテナンス]

DSC_8550.jpg

昨日の、、
「日頃からきれいに!!!」
というブログを受け、、
「デスク周り、作業場周りを整頓!」
を、4月からの目標にすることにしました[ぴかぴか(新しい)]

キレイな作業場で望遠鏡もキレイに[ぴかぴか(新しい)]

冒頭の写真は「タカハシFC-50」の銘板写真デス[ID]
ちなみにメンテナンス前の状況はこんな感じでした。。
DSC_8544.jpg

金属の腐食(酸化?)により、白くくすんだ状態。。[たらーっ(汗)]
あまり見栄えはよくありませんね[ふらふら]

そこで、、
少し前からこっそり始めた(笑)
鏡筒メンテナンスお預かり時の新サービス[NEW]
その名も、、

「さりげなく銘板も磨いときました[ぴかぴか(新しい)]

このサービスは、、
オーバーホール作業明細には含まれておりませんが、
作業実施時に腐食した銘板の磨き上げをこーっそり行います[exclamation]
光学系もピカピカ[ぴかぴか(新しい)]
銘板もピカピカ[ぴかぴか(新しい)]
輝きを取り戻し気持ちいいですね[るんるん]


メンテナンス数か月後くらいに、、
「なんとなくキレイになってると思ってたら銘板ピカピカなってるやん!!」
ていうのが狙いです!!

こんな感じで、、
日々色々考えながらメンテナンスをさせていただいております[わーい(嬉しい顔)]


※シールタイプのものや劣化が酷いものには行えない場合があります。
※磨きが不要な場合には事前にお申し付けくださいませ。




☆☆☆メンテナンスチームからのお願い☆☆☆
現在、年度末により、
個人メンテ、公共メンテともに大変混みあっております。
それぞれ全力で進行しておりますが、
通常よりも納期をいただく場合がございます。
あらかじめご了承下さいませ。


詳しい納期や作業内容等々、、
メンテナンスをご検討中の方は、、

メール : starmail@y-tomita.co.jp
鏡筒担当:ナガタ 赤道儀担当:ヤマグチ  まで


お気軽にお問い合わせ下さいませ[るんるん][るんるん]


nice!(1) 

メンテナンスお待たせしてます(汗) [望遠鏡メンテナンス]

DSC_0526.jpg

寒空の中、部長と、、
久々に晴れたので、
メンテナンス機材の最終チェックをしています[ぴかぴか(新しい)]

昨年末より、
たくさんのメンテナンス依頼をいただいており、、
急ピッチで進めてはおりますが、、
予定よりお待たせしてしまっている状況です[あせあせ(飛び散る汗)]

お預かりしているオーナーの皆様。。
ご迷惑をおかけしております[ふらふら]

完了次第、至急ご連絡いたしますので、
もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。


今日チェックを行ったのは、
「CERESTRON ROWEACKERMAN」
DSCF9942.jpg

特殊な光学系。
口径279mmで、F値はなんと2.2[ぴかぴか(新しい)]
超明るいアストログラフ[ひらめき]

カメラは前方に取り付けます[カメラ]
DSCF9958.jpg


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
望遠鏡メンテナンスのお問い合わせはこちらまで

starmail@y-tomita.co.jp

直接メールいただければすぐお返事いたします。
見積りのみでもOKデス!!
お気軽にどうぞ!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




nice!(0) 

鏡筒オーバーホール ~ペンタックス75EDHF~ [望遠鏡メンテナンス]

ご無沙汰しております。な~すけです[晴れ]

年度末は例年のように各天文台のメンテナンスやリニューアルに追われておりました[あせあせ(飛び散る汗)]
ようやく少し時間に余裕が持てるようになりましたので、
個人のお客様鏡筒メンテナンスを進めております。
お待たせしているお客様、申し訳ございません[あせあせ(飛び散る汗)]


今回、ある公共施設の小型望遠鏡メンテナンスを行いましたのでご紹介いたします。

『ペンタックス75EDHF(Ⅱ)』
DSCF2881.jpg

『MS-3赤道儀』とセットで全5台まとめて実施。写真は内3台。

1980年代に発売。
1990年初めには、SDレンズへと仕様変更(SDHF)されましたが、
コンパクトながら高い写真性能で、撮影鏡として大ヒットしました。
ちょうどハレー彗星回帰の時期とも重なっていたようです。
Ⅰ型とⅡ型では、外観デザインの違いの他にも、
レンズ間隔の取り方に若干の違いがあります。
ちなみに名称の『HF』は、H=ハイスピード F=フラットフィールド
の、頭文字だそうです[わーい(嬉しい顔)]


オーバーホールの様子[ー(長音記号1)]
DSCF2855.jpg

ピント調整部はグリス交換[ー(長音記号1)]
DSCF2873.jpg

対物レンズは点検後、分解清掃[ー(長音記号1)]
DSCF2858.jpg

清掃後の対物レンズ達[ー(長音記号1)]
DSCF2876.jpg

光学系は3群3枚のペッツファールに似た形式。
第一レンズ(ED)、第二レンズの前群と、
距離を置いてフラットナーの役割を持つ第三レンズ。
このマッチングが狂うと星像に大きな影響が出るため、
組み上げ時には最も気を使うところです[あせあせ(飛び散る汗)]

光軸調整後の星像テスト(焦点内像 -3mm)
75EDHF 844 after4.jpg

内像ではキレイな同心円パターンが確認でき研磨状態の良さが伺えます。
現在の設計と比べると、眼視でも色収差や球面収差を感じるのはやむを得ないのですが、
それを帳消しにする魅力(光学設計、工作精度の高さ、堅牢性、ブランドイメージ)は、
ペンタックス製の他の鏡筒・赤道儀にも感じます。


TOMITAの鏡筒オーバーホール作業内容
〇鏡筒内カビ取り洗浄
〇ピント調整部劣化グリス洗浄、およびグリスアップ
〇光学系カビ払拭洗浄
〇光軸調整、星像テスト
〇その他点検

天文ハウスTOMITAでは、
残念ながら無くなってしまったメーカーの望遠鏡メンテナンスや修理を行っております。
しばらく収納してた望遠鏡、カビが発生してしまった、前より見え方が悪くなった等々、、、、
まずは、お気軽にお問合せくださいませ。

     starmail@y-tomita.co.jp   担当 : ナガタ   まで[るんるん]


nice!(0)  コメント(0) 

反射望遠鏡オーバーホール ~タカハシMT-160~ [望遠鏡メンテナンス]

こんにちは、な~すけです[晴れ]

6月も後半になり、、
ようやく梅雨本番[雨]
といった感じですね[バッド(下向き矢印)]

湿気ジメジメ[2]

そうだ[exclamation]望遠鏡のメンテナンスをしよう[exclamation×2]


今回は、

「タカハシ MT-160」
MT-160.jpg

の紹介です。

口径160mm、F/6、という使い勝手のいいスペック。

光学系はパラボラ鏡を使用したニュートン式。

残念ながら、現在は製造販売終了してしまいましたが、

今でも愛用されている方、少なくありません[わーい(嬉しい顔)]

現に、TOMITAへのメンテナンス依頼、多数いただいております。
MT-160 (1).jpg


外観は結構キレイ、、
MT-160 (5).jpg

でも、光学系には、、[がく~(落胆した顔)]
MT-160 (2).jpg


カビ[もうやだ~(悲しい顔)]

こんなことはよくあります[ふらふら]

カビが付着した状態で長い期間放置した場合、、
カビは払拭できたとしても、、
鏡面メッキにカビの浸食跡が残ってしまいます。。
MT-160 (3).jpg

せっかくのタカハシ反射鏡も、、[たらーっ(汗)]

鏡面メッキの劣化は、反射率やコントラスト低下の原因となります。。

早めの対策をオススメいたします[あせあせ(飛び散る汗)]

今回は、再メッキコーティングを行い、、



見事復活[ぴかぴか(新しい)]
MT-160 (4).jpg


鏡筒各部は、、
MT-160 (6).jpg

分解洗浄[ぴかぴか(新しい)]
MT-160 (7).jpg

輝きを取り戻した光学系を組み込み、、MT-160 (9).jpg

光軸調整[ぴかぴか(新しい)]

調整後の焦点内像(焦点内像ー3mm、強拡大)
MT-160 (13).JPG

カビにやられていた「MT-160」でしたが、

見事に生まれ変わりました[ぴかぴか(新しい)]


今回のオーバーホール作業(反射鏡筒口径160mm)料金は、

                    ¥32,400-(税込、再メッキ代別)でした。


[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]TOMITAの鏡筒オーバーホール作業内容[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

〇鏡筒内カビ取り洗浄
〇ピント調整部劣化グリス洗浄、およびグリスアップ
〇光学系カビ払拭洗浄
〇光軸調整、星像テスト
〇その他点検

天文ハウスTOMITAでは、あらゆる望遠鏡のメンテナンスを行っております。

しばらく使っていない望遠鏡や、最近見え方が悪くなった等々、、、、

まずは、お気軽にお問合せくださいませ[グッド(上向き矢印)]

     starmail@y-tomita.co.jp   担当 : ナガタ   まで[るんるん]





赤道儀オーバーホール ~タカハシ EM200~ [望遠鏡メンテナンス]

こんにちは、な~すけです[晴れ]

今日は、赤道儀オーバーホールの様子をご紹介[exclamation]

おこなう機材は、

タカハシ EM-200赤道儀
em200t2m_03.jpg

タカハシならではの高精度な駆動系と、

移動用としての利便性の高さ、

ちょうどいいサイズ、使い勝手の良さから、

愛用されている方、、多いですよね[るんるん]

タカハシ製作所のフラッグシップ機といえるのではないでしょうか[ぴかぴか(新しい)]


それでは、、

オーバーホールの様子をご紹介していきます。。[ダッシュ(走り出すさま)]

TOMITAのオーバーホールでは、、

赤道儀各部の分解洗浄を行います。。DSCF8934.jpg

劣化し硬くなったグリスは精密動作に悪影響を及ぼします。。[もうやだ~(悲しい顔)]

分解状況、各パーツです。。
DSCF8946.jpg

全ベアリングを新品に交換[ぴかぴか(新しい)]
DSCF8947.jpg

グリスアップ調整、、

組み上げ、、

ギアあたり調整、、

ガタ調整、、

このあたりの工程がポイント。。[あせあせ(飛び散る汗)]

組み上げ後の動作に影響を与えます。。慎重に。。[あせあせ(飛び散る汗)]慎重に。。[あせあせ(飛び散る汗)]
DSCF8969.jpg

最終動作確認を行い、、オーバーホール完了[ぴかぴか(新しい)]DSCF9003.jpg


今回のオーバーホール(タカハシEM-200)作業料金は、37,800円(税込、送料別)

機材を長くご愛用いただくためには、定期的なメンテナンスをお勧めいたします[わーい(嬉しい顔)]


※好評につき大変混みあっております。 納期につきましては担当まで直接お問い合わせくださいませ。

[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]TOMITAの赤道儀オーバーホール作業内容[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

〇赤経・赤緯劣化グリス洗浄
〇グリスアップ調整
〇ベアリング交換
〇各パーツ点検
〇組み上げ調整
〇動作確認
(極軸望遠鏡清掃、スケール交換は別途)

天文ハウスTOMITAでは、赤道儀機種ごとにメンテナンス料金を設定しております。

お使いの機材、症状をお知らせいただければ、お見積りと納期をご連絡いたします。

倉庫に眠っている赤道儀、最近動きが悪くなったな~等々、、、、

まずはお気軽にお問合せくださいませ[るんるん]
     starmail@y-tomita.co.jp   担当 : ヤマグチ まで






8月もあとわずか、、 [望遠鏡メンテナンス]

こんにちは、な~すけです[晴れ]

今日は、朝からの大雨[雨]

その影響か、、

8月最後の日曜日ですが、、、

お客さまも少なめ[もうやだ~(悲しい顔)]

そんな中でも、天文ハウスTOMITAは全力営業[ダッシュ(走り出すさま)]

2人仲良く、赤道儀メンテナンス中デス[exclamation×2]

IMG_8843.jpg




望遠鏡オーバーホール~KenkoSE115EDT~ [望遠鏡メンテナンス]

こんにちは、な~すけです[晴れ]

今日は久しぶりに、鏡筒メンテナンスの様子をアップします。

鏡筒は、、、
[ぴかぴか(新しい)]Kenko SE115EDT[ぴかぴか(新しい)]
DSCI0275.jpg

なぜ2本あるかというと、、

オーナー様は、EMSを使用し、双眼望遠鏡としてご使用されているのです[ひらめき]

長年の使用にて、レンズに汚れやカビが、、、
DSCF0161.jpg

との事で、今回オーバーホールのご依頼をいただきました。

まずは、接眼部の点検から。

減速装置付きのしっかりした接眼部[ぴかぴか(新しい)]
DSCF0278.jpg

分解して劣化グリス洗浄[ぴかぴか(新しい)]
DSCF0280.jpg

つづいて、鏡筒全体も洗浄[ぴかぴか(新しい)]
DSCF0284.jpg
(鏡筒長は、短縮加工されております。)


次は、対物レンズを分解、、、
DSCF0163.jpg

と、思ったのですが、、、、

あれ???

レンズが抜けない。。。。

よく見てみると、、、
DSCF0166.jpg

8方向の各レンズセンタリング調整ネジ穴の内、

4方向のネジ穴が埋まっています[がく~(落胆した顔)]

しかも、シリコン系の接着剤にて。。。。[もうやだ~(悲しい顔)]

悲しいことに、レンズコバにべっとり接着しており、
それがセルとの隙間に引っ掛かりレンズが抜けてこないのです。

作戦変更!
接着部分の除去作業から!!

ホジホジホジホジ。。。。
DSCF0167.jpg

時間をかけて慎重にホジホジ[あせあせ(飛び散る汗)]

抜けました!分解成功[グッド(上向き矢印)]
DSCF0170.jpg

レンズの汚れ、カビを洗浄します[ぴかぴか(新しい)]
DSCF0174.jpg

洗浄後は、再度組み立てて、光軸調整[ぴかぴか(新しい)]

焦点内像です。
お預かり時、光量に偏りがありましたが、、、、
watanabe kenko115t (R) before1.JPG

調整後は、ほぼ均一に[ぴかぴか(新しい)]
watanabe kenko115t(R) after4.JPG


セルの光軸調整用ネジ穴ですが、
清掃後は今後のメンテナンスのことも考慮し、
光軸調整後にイモネジにて固定しました[グッド(上向き矢印)]
DSCF0309.jpg

今回のオーバーホール作業(屈折鏡筒口径115mm3枚玉)料金は、

                 鏡筒一本あたり¥29,160-(税込)です。


[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]TOMITAの鏡筒オーバーホール作業内容[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

〇鏡筒内カビ取り洗浄
〇ピント調整部劣化グリス洗浄、およびグリスアップ
〇光学系カビ払拭洗浄
〇光軸調整、星像テスト
〇その他点検

天文ハウスTOMITAでは、あらゆる望遠鏡のメンテナンスを行っております。

しばらく使っていない望遠鏡や、最近見え方が悪くなった等々、、、、

お気軽にお問合せくださいませ[るんるん]

     starmail@y-tomita.co.jp   担当 : ナガタ   まで[るんるん]



口径115mmの屈折鏡筒での双眼望遠鏡[ぴかぴか(新しい)]
視野の中には、迫力のある宇宙が広がっているんでしょうね[るんるん]
実にうらやましいです[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]



春の鏡筒リフレッシュキャンペーン♪ [望遠鏡メンテナンス]

※終了しました。
----------------------------------------------


こんにちは、な~すけです[晴れ]


木星・火星・土星・金星と、春以降に次々と惑星が見ごろを迎えます。

美しい天体をそのままの美しい姿[ぴかぴか(新しい)]で、
観察・撮影できるように、
今のうちにに望遠鏡の点検・メンテナンスを行ってみませんか[exclamation&question]

と、いうことで、キャンペーンのご案内です。
今回は、「作業代金10%オフ!!」と、とってもお得な内容となっております[わーい(嬉しい顔)]


--------------------------------------------------------------------------------------

2016_02鏡筒リフレッシュ_POP .jpg

[ぴかぴか(新しい)]春の星空を楽しもう!!鏡筒リフレッシュキャンペーン!![ぴかぴか(新しい)]

[晴れ]キャンペーン内容

期間中、鏡筒オーバーホールをご注文頂いた個人のお客様、
作業代金合計より10%オフさせていただきます。
※送料、その他費用は除きます。

[晴れ]期間
2016年2月1日(月)~3月31日(木)

[晴れ]鏡筒オーバーホール作業内容
鏡筒内部カビ取り・洗浄、接眼部劣化グリス洗浄、接眼部グリスアップ調整、
レンズ(鏡面)カビ取り清掃、光軸調整、コリメート星像テスト、その他調整。

[晴れ]お問い合わせ
天文ハウスTOMITA 福岡本店 ナガタ
TEL : 092-558-9523   Mail : starmail@y-tomita.co.jp

----------------------------------------------------------------------------------------

鏡筒オーバーホール価格は、光学系、口径等にてそれぞれ設定しております。

まずは、お気軽にお問い合わせ・お見積りをお申し付けくださいませ。

その際には、メールにて鏡筒の状況写真を添付して下さると、より細かいご説明が可能です。


たとえばコチラの、五藤光学80mm F15 の屈折望遠鏡。。
作業前、対物レンズはこんな感じ[バッド(下向き矢印)]
DSCI0241.jpg
しばらく使用せずに放置していたため、レンズ全面に、カビと曇りが発生しております。

オーバーホール作業後[ぴかぴか(新しい)]
DSCI0249.jpg
カビと曇りが除去され、鏡筒内部はクッキリ覗くことができます[わーい(嬉しい顔)]

コリメートテスト装置にて星像チェック。
goto80mm after2 - コピー.JPG

焦点位置よりマイナス2mmの焦点内像です。きれいな回折模様ですね[ぴかぴか(新しい)]

古い鏡筒ですが、これで復活です[ぴかぴか(新しい)]


参考までに上記オーバーホール費用は、21,600円(税込)です[ぴかぴか(新しい)]


TOMITAでは、長年培った経験と技術で、
メーカーにも劣らないメンテナンスを行っております。

お客様の細かいご要望にも、可能な限り対応いたします。

まずは、お気軽にお問い合わせ・お見積りをお申し付けくださいませ。





前の10件 | - 望遠鏡メンテナンス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。