SSブログ
カメラ・撮影機材・天体写真 ブログトップ
前の10件 | -

QHYCCDカメラ 一部値上げとセールのお知らせ [カメラ・撮影機材・天体写真]

QHYCCDはセンサーメーカーのコストアップに伴い、11月末日より下記の一部カメラの価格を約10%引き上げることが決まりました。[もうやだ~(悲しい顔)]
ご購入をご検討のお客様はぜひお早めにお申し付けくださいませ。

<値上げ対象カメラ>10%値上げ予定(11/30~)
・QHY90A
・QHY16200A(5枚FW版)
・QHY16200A(7枚FW版)
・QHY695A
・QHY814A
・QHY16803A
・QHY09000A
・QHY22-M
・QHY23-M

また本日より12/30まで下記のカメラはウインターセール対象品となります。
12~15%OFFとなりますので、ご検討の方は価格をお問い合わせください[ひらめき]
・QHY178M/C
・QHY183M/C
・QHY163M/C
・QHY247C
・QHY294C
・QHY128C
・QHY367C


話題のQHY600のTOMITAスペシャルOAG版のご予約も好評受付中です[わーい(嬉しい顔)]
qhy600sp3.jpg

nice!(0) 

CCDセンサー生産終了予定のご案内 [カメラ・撮影機材・天体写真]

まもなくCCDセンサーの大多数が生産終了してしまいます!

こんばんは。ジェイです[サッカー]

天体写真で愛用されているCCDCDカメラのセンサーが2020年の3月をもって終了するお知らせを受けました。コダック系統のKAFやKAIから始まるセンサーがほとんどなくなってしまうようです[がく~(落胆した顔)]

このセンサーを製造しているOn-Semi社の生産終了と値上げ通知を受けて、FLI社カメラの価格を変更せざるを得なくなりましたが、大幅に値上げとなったKAF-09000とKAF-16803以外は弊社努力で据え置き価格といたしました。

pr_FLICCD.jpg
商品ページは>>>コチラ<<<

終了予定のセンサーはKAF-16200のGrade1を除き、FLI社が取り扱っているセンサーほぼ全品となるようです。今回の値上げ価格は2019年内の価格で、2020年にはさらに値上げするそうです。

そして、2020年3月18日まで受注をもってCCDセンサーの製造は中止するとのこと。

CMOSセンサーの人気が高まってきた昨今ですが、やはり根強いCCDカメラ。
いつかはあのカメラを手に入れたい!と思っていた方はお早めにご購入をご検討ください[ダッシュ(走り出すさま)]
nice!(0) 

RedCATで撮影してきました! [カメラ・撮影機材・天体写真]

DSC_8629.jpg

あああああ!電線が横切っているううう!
と、撮った後に気づきました。。。[もうやだ~(悲しい顔)]

このSL写真は、「RedCAT51」で直焦点撮影したもの。
星以外もばーっちり撮れました[カメラ]

撮影の様子はこんな感じ[ぴかぴか(新しい)]
IMG_3755.jpg

レンズ側に絞りがないのでシャッタースピードのみで明るさ調整。
マニュアルフォーカスのため置きピンで撮影。


普段は、「鹿児島本線(肥薩線)」を走っている「SL人吉号」が、
1日だけ「九大線(日田~大分間)」を走るレアな機会だからと、
鉄道好きでもある店長と出陣したわけですが、
すでにグッドな撮影ポイントは本職の撮り鉄さんたちに確保されており、
なんとか邪魔にならないポイントを見つけ、
撮影 → 車に乗り込み先回り → 次のポイントで待ち伏せ → 撮影。。[カメラ]
あいにくの雨の中このローテーションを3セットくらい繰り返し[ダッシュ(走り出すさま)]
星空撮影とは違った大変さ(慌ただしさ)があり良い経験になった気がします[るんるん]

なによりも、
近づいてくる音と蒸気と通過した後の匂いと、、、
SLの中では小型な方だそうですが、
走る鉄の塊感は電車とは比べものになりませんね[ダッシュ(走り出すさま)]

「RedCAT」ではなく別のミラーレス機で撮った写真。
DSCF4113.jpg

DSCF4076.jpg



nice!(0) 

続・ホワイトバランス。あと列車の話。 [カメラ・撮影機材・天体写真]

先週に引き続き、
ホワイトバランスのみ設定を変えて撮り比べてみました[ぴかぴか(新しい)]

IMG_3051.jpg
①FUJI X-T20 XF18-55(18mm) F/3.6 8"固定 ISO:1600 WB:4000K

IMG_3052.jpg
②FUJI X-T20 XF18-55(18mm) F/3.6 8"固定 ISO:1600 WB:3000K

同じ列車で別の構図。
IMG_3050.jpg
③FUJI X-T20 XF18-55(18mm) F/3.6 8"固定 ISO:1600 WB:4000K

IMG_3049.jpg
④FUJI X-T20 XF18-55(18mm) F/3.6 8"固定 ISO:1600 WB:3000K

ホワイトバランス4000Kの①と③
空の色と車体の色がマッチしていて良いと思います[ぴかぴか(新しい)]

ホワイトバランス3000Kの②と④
全体的にブルーが強くなり空はキレイですが、
車体の色味が冷たい印象ですね[雪]

ここで気づきました[ひらめき]
星景写真におけるホワイトバランス設定では、、
前景と空色の調和が大事なのでは。。
と。。

とは言え、、
正解がないのが天体写真[カメラ]
ホワイトバランスの設定で写真の印象はガラッと変わります[あせあせ(飛び散る汗)]
カメラ任せのオートでない点は個性の出しどころ[ひらめき]
奥深く興味も深く[るんるん]
けど難しい[るんるん]
極めたいものです[グッド(上向き矢印)]


ちなみに、、
RAW画像で保存すれば後からじーーっくり調整できます。。



写真の車両、、
かつて福岡市内を走っていた路面電車の車両です[電車]

現在は、その役目を終え、
「JR筑前山家駅」の傍に安置されています[わーい(嬉しい顔)]
なつかしいと思われるかたもいらっしゃるのではないかと。。
DSCF0694.jpg

その「筑前山家駅」を通る「JR筑豊本線(原田線)」は、
昨年の「平成30年7月豪雨」により運転見合わせをしていましたが、
ちょうど撮影に行った翌日(3月9日)より運転を再開しました[グッド(上向き矢印)]

近隣ではあと、
「日田彦山線」が2017年の「九州北部豪雨」以来、運転見合わせが続いています。
風光明媚な路線だけに早く復旧を期待したいですね[グッド(上向き矢印)]




nice!(0) 

ホワイトバランスとは [カメラ・撮影機材・天体写真]

IMG_3045.jpg
FUJI X-T20 XF18-55(18mm) F/3.6 10"固定 ISO:3200 WB:3000K

IMG_3044.jpg
FUJI X-T20 XF18-55(18mm) F/3.6 10"固定 ISO:3200 WB:4000K

IMG_3046.jpg
FUJI X-T20 XF18-55(18mm) F/3.6 10"固定 ISO:3200 WB:2500K

ホワイトバランス(色温度)のみ変えて撮ってみました!

完全に好みの問題ですが、
私としては3000K(1枚目)が良いかなと。。
実際の空色、星色に近いかなと思います[メール]

すぐ近くの看板照明(ナトリウム灯)の影響で、
普段よく設定する4000K(2枚目)では赤みが強すぎてしまいました[ふらふら]

また、最も低く設定した2500K(3枚目)は、
青みが少し強くなり幻想的な印象が強いでしょうか??
(こちらは女子受けが良いです。。)

天体撮影はマニュアル撮影が基本[exclamation]
設定をいじる箇所が多く大変ですが、、[あせあせ(飛び散る汗)]
カメラ任せのオートでない点は個性の出しどころ[ぴかぴか(新しい)]
特にホワイトバランス(色温度)は、
同じ構図でも作品のイメージ(印象)がガラッと変わる大事なポイント[ひらめき]
奥深く難しいけど興味も深い[グッド(上向き矢印)]
極めたいものです[グッド(上向き矢印)]

ちなみに、、
RAW画像で保存すればあとからじーーっくり調整できます。。

掲載写真は、
先日、『黒川温泉 優彩 そらしるべ天文台』
『ミューロン300鏡筒』メンテナンスの合間に撮ったものです[ぴかぴか(新しい)]
すべてJPG撮って出し!
ブログ掲載用にファイルサイズ縮小!
作品と呼べるような代物ではございません[ダッシュ(走り出すさま)]
あしからずです[るんるん]




nice!(1) 

台湾の夜 [カメラ・撮影機材・天体写真]

こんにちは、な~すけです[晴れ]

台湾で開催されたStarParty[ぴかぴか(新しい)]に参加してきました[わーい(嬉しい顔)]


宿泊先のホテルは標高1700m[ぴかぴか(新しい)]

部屋前のテラスにてみんなで機材のテスト[ぴかぴか(新しい)]
DSCF0462.jpg


もうすぐ冬ですね[ぴかぴか(新しい)](18mm F/3.2 30秒 固定)
DSCF0460.jpg


日本の「星まつり」とは一味違った台湾の「StarParty」

会場の様子はまた後日紹介させていただきます[るんるん]
DSCF0542.jpg



nice!(1) 

StarlightXpress SX-56+Maxiフィルターホイール [カメラ・撮影機材・天体写真]

StarlightXpress社のフルサイズ冷却CCDカメラ『SX-56』の
ご紹介です。
大変人気なKAF-16803センサー搭載のモノクロカメラですね。

本日はこのSX-56にStarlightXpressの大型フィルターホイールを
セットいたしました。
取り付けたフィルターホイールはMaxiフィルターホイールで
50mm角形フィルター7枚仕様です。


1538303274535.jpg
SX-56+Maxiフィルターホイール

20180930_192938.jpg
背面から

20180930_192911.jpg
側面から

接続はM72タカハシネジでの接続となっています。

Maxiフィルターホイールの商品ページはまだ未完成ですが、いくつか在庫が
ございますので、ご希望の場合はお電話、メールにてお問い合わせください。


■SX-56商品ページ
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/starlightxpress/trius-sx-56.html


nice!(0) 

PoleMasterの対応年数について [カメラ・撮影機材・天体写真]

こんにちは。ジェイです[サッカー]

大変好評をいただいている電子極軸望遠鏡PoleMasterですが、一部のネット情報で
歳差補正機能が2016年までしか対応していないので使えない!という記述がある
ことをお客様からご相談いただきましたので、メーカーエンジニアに問い合わせ
いたしましたところ、現在の最新バージョンで2020年までの対応となっており、
その後も継続的にアップデートされるという回答を得ております。

発売当初に購入されたお客様はぜひ最新バージョンのPoleMasterソフトウエアに
アップデートしてください。現在、QHYCCD社のページが更新中でアクセスでき
ないようですので、以下のリンクよりダウンロードしていただければと思います。

PoleMasterソフトウエア(最新版:2018/9/22現在)
http://www.qhyccd.com/file/repository/latestSoftAndDirver/Soft/PoleMasterLatestEdition.zip

またQHYCCD製品ユーザーの方はアップデートチェッカーアプリをぜひご利用
ください。こちらはお持ちのパソコンにインストールされているドライバ等が
最新かどうかチェックしてくれるアプリです。時々、アップデートチェッカー
自体もアップデートする必要がありますが、お使いの機器のドライバ等のプロ
グラムは日々更新されていますので、ぜひお使いください。
簡単ですが使い方の日本語マニュアルをご用意しています。

QHYCCDアップデートチェッカーダウンロード先
http://www.qhyccd.com/file/repository/latestSoftAndDirver/Soft/UpdateCheckLatestEdition.zip

アップデートチェッカーの使い方
http://www.y-tomita.co.jp/ccd/qhyccd/image/updatechecker_manual.pdf
nice!(1) 

全天カメラ納品 [カメラ・撮影機材・天体写真]

こんにちは、な~すけです[晴れ]

先日、
いつもお世話になっております、
「さじアストロパーク」様よりご依頼をいただき、
全天カメラを納品させていただきました[ぴかぴか(新しい)]

StarLightExpress社のオールスカイカメラ『Oculus』
DSCF5411.jpg

DSCF5412.jpg

専用Wi-Fiモジュール『OcuPi』
DSCF5410.jpg

今回納品させていただいたセットでは、
屋外に設置された全天カメラと、
屋内のPCをWi-Fiで接続。
PCからカメラの制御や画像の取得が可能。

現在準備中のようですが、
運用が始まると、
さじアストロパークのHPで、
さじの夜空がリアルタイムで確認できます[ぴかぴか(新しい)]

今、星が出てるから見に行こう[ぴかぴか(新しい)]
みたいなことが実現します[るんるん]

贈呈式の様子です↓↓
http://blog.zige.jp/saji-astro/kiji/955652.html


運用開始が楽しみですね[わーい(嬉しい顔)]



nice!(0) 

★★StarlightXpressの新製品追加★★ [カメラ・撮影機材・天体写真]

StarlightXpressの新型CCDカメラ2機種を商品ページに追加いたしました。

まずは人気のAPS-HフォーマットKAF-16200搭載の「SX-46」、さらには36mmスクエアサイズのKAF-16803搭載の「SX-56」です。

ユニークなローリングブラインドシャッター(商品ページ内動画ご参照)を採用した、高級感あるアルミニウムボディの冷却CCDカメラです。3段ペルチェ冷却で外気温-50度の冷却が可能。ユーザー様のお声では他社製品に比べカラム欠陥が少なく(制御している?)て画像の品質がいいとのこと!StarlightXpressユーザー様待望の新製品カメラをどうぞご覧ください。

75274.jpg

StarlightXpress SX-46商品ページ
http://www.y-tomita.co.jp/…/starlightxpress/trius-sx-46.html

StarlightXpress SX-56商品ページ
http://www.y-tomita.co.jp/…/starlightxpress/trius-sx-56.html
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - カメラ・撮影機材・天体写真 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。